もっと自分に自信をもって
人生を豊かに楽しみたい!
自分らしく人生を楽しみたい女性のための
【自分スタイル】実現プロデューサー
土田かおりです。
何となくいってしまう そんなお店
あなたはありませんか?
私はこちらのお店
週に何度か利用しています。
先日、コーヒーを注文したら
なんとアップルパイ試食つき
ちょうど甘いものが恋しい
そんな午後の時間帯だったので
サプライズなサービスに
とても嬉しくて感激でした。
・
誰もがもうおなじみの
アメリカのシアトル発コーヒー店
スターバックスです。
・駅チカにあり
・Free Wi-Fi
・全席禁煙
・テーブルが大きめもあり
PC作業もしやすいなど
まあ、他のドトールなどの
チェーン店カフェと
同じようなに感じられますが
他と比べるとちょっとお高め
つちださんも
感じたことはないですか?
ケーキやフラペチーノなどは
決してお手軽ではなく
単品でも500~700円ほど
ケーキをドリンクと
セットで注文すると
1000円以上になります
それでも高校生や女性も
気軽に注文してしまうのです。
スタバというブランドで
安心して買うのでしょうね?
・
=========
なぜ人は高い「スタバ」に行くのか?
=========
私も最近はちょっと
スタバ利用率が高いので
ふと感じたのです。
・
他のカフェにはない
お客さま視点にあわせた
お店づくりのブランド戦略が
整っているからだと思うのです。
スタバの理念は
=========
人々の心を豊かで活力のあるものにするためにー
ひとりのお客様、一杯のコーヒー、
=========
人によっては
・純粋にコーヒーを楽しみたい
・人との語らいの時間
・PCにて仕事効率UP
・読書を楽しみたい
それぞれ目的は異なりますが
落ち着いた色合いの内装で
「ゆったりと心地よく過ごせる空間時間」
だったり
ミルクやシュガーなどがFREEで
自分だけの好みに合わせて
味わいを楽しめる
またスターバックス カード利用により
ワンモアコーヒーは108円にて
味わうことができるなど
・
実は他のカフェにはない
スタバだけのオリジナルの
魅力があるからこそ
ちょっと他よりもお高くても
選ばれてファンが多く
愛され続けているのでしょうね。
・
今はコーヒーはコンビニでも
淹れたてが購入できるそんな時代
100円で購入できるのに
スタバで300円で購入する
そんなひとも多く見られます
でもスタバでのコーヒーは
何だか温かみがある1杯で
人と人との繋がりを感じる
「店員さんがみんな明るい笑顔」
かつとてもフレンドリー
お客さまに合わせた接客で
楽しそうに仕事をしている。
そんな雰囲気が好きです。
人って
楽しく賑わっている場所や
楽しそうにしている人に魅力を感じ
集まるのではないでしょうか?
ビジネスにおいては
自分が大切にしたい想いや
理念をきちんと描くこと
高くても選ばれるには
他では実現できない
お客視点でのビジネス戦略
お客さまが欲しているもの
また、お客さまに合わせた
人と人との温かい繋がり
これからの時代は
人と人との繋がり力を
大切にすることが
豊かな人生へ 繋がる
最後までお読みいただき
ありがとうございました。