自分を好きになり自分らしく
人生を楽しみたい女性のための
【自分スタイル】実現プロデューサー
土田かおりです。
昨夜はWEB関連の社長と会食会でした。
今後のWEBトレンドやマーケティングなど
いろいろ教えていただきました。
改めて時代を先をゆく
そのジャンルの専門家の方から
学ばせていただくこと
人生は日々勉強だと感じました。
社長とお話をしていて
”自分の世界観が明確”にあり
とても気持ちが良い時間でした。
あなたは何かを新しくはじめるときって
不安、わくわく、リスクなど
どんなことを考えますか?
何かを新たにスタートする
そんなときって
うまくいくかどうか
成功するかどうか
不安だったり
でもワクワクしたり
先行投資もなるべくは
必要最低限に抑えたいもの
どうですかね?
お会いした社長のビジネスモデルは
セミナー動画やプロモーションを
制作、販売、郵送まで行っており
初期の制作費用も他社よりも
リーズナブルで売れた分だけを
追加でお支払いしていくというもの
まさにお互いがWIN WINで稼げる
成果報酬のビジネルモデルで
お互いが継続的な収集が見込めて
素晴らしいと感じたのでした。
そして感じたのが、、、
社長というのは
”迷いがなく決断が早く”て
とても”スピーデイ”であるということ
検討しますはなくて、、、
必要かどうか
やるか、やらないかを
その場で判断
まさに
・―・―・―・―・―・―・―・―・
決断は”3秒”で決める!
・―・―・―・―・―・―・―・―・
人生は日々選択の連続だからこそ
自分に必要なものを
的確に素早く判断して選びとる
もちろん物事を慎重に考えることは
とても大切ですが
ポイントがずれていてはどうしようもない。
優柔不断で決められないときは
あまり意味のないことで
悩んでいることないでしょうか
「私にとって今、大切なものはなんだろう」
常に自分のこころと向き合い考えることです。
何事も迷ってしまいがちで
ちょっと優柔不断気味で
時間がかかっているかも。。。
そんな時にはもっと
かんたんシンプルに考える
そんな訓練を日々行なってみることです。
例えば日常のランチにおいて
・ランチはイタリアンか和食か
・パスタかドリアか
・エスプレッソか紅茶か
日々のささいな選択の際に
3秒目標に答えを出してみること
その繰り返しを行なうことで
自分自身の選択における
セレクション能力は
磨かれていくはずです。
そして大切なときにおいても
物事の本質を素早く掴めるようになり
ベストな判断へと繋がります。
人生は日々選択であり
悩みは尽きないもの
だからこそ
セレクション能力を高めて
3秒決断をこころがけてみる!
早めに答えをだして
次のステップへいきませんか?
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。