自分に自信がもてると
人生の可能性を広がる
自分スタイル実現プロジェクトの
土田かおりです。
今日は仕事の都合で
日本はもとより
海外の観光客でにぎわう
秋の風情あふれる浅草へ
艶やかな着物姿に身を包み
日本文化を肌で感じる雷門
異国情緒あふれる雰囲気でした。
あなたはともに楽しい時間を過ごすなら
どちらの人とともに過ごしたいですか?
・笑顔が溢れている温かい人と
・表情がちょっと堅いクールなひと
私なら笑顔で話してくれる人と
楽しい時間を共有しながら
ともに過ごしたい派です。
今日は浅草の雷門を通った際に
まさに「笑う門には福来る」のことわざ
ふと思い出しました。
日本人と比べて
海外からの人たちは
みんな表情が豊かで笑顔が溢れており
人生を楽しんでいる
「笑う門」の門は
家庭、家族、一族という意味とのことで
「笑いが耐えない、明るい家庭には
幸運がやってくるという意味」
=========
笑顔ってひとを幸せにする
素晴らしいパワーがあると想うのです。
=========
まずは自分が笑顔であることで
出会ったひとにも
笑顔をお届けする
親しみやすさのオーラ
そんな人で在りたいと
最近よく感じています。
もしも表情が険しそうだったり
きつい堅い表情で
冷たそうな印象だと
何となく
近寄りがたくて
話かけづらくはないですか
例えば
道を聞くときって
この人にだったら親切に教えてくれそうかも
笑顔でこころが温かいひと
そんな人に道を聞いたりしませんか?
私も真剣モードになりすぎると
ちょっと、表情が固くなりがちなので
気をつけるようにしています(汗)
今日は浅草を歩いている際に
観光客に道を何度か聞かれたので
今の私は話しかけやすいオーラーかな?
自分なりにちょっと安心したのでした(笑)
=========
人は幸せだから笑うのではなく
笑うからこそ自分もまわりも
みんな幸せHappyになるもの
=========
相手を笑顔にするには
まずは自分が笑顔であること
そこからスタートすることが
大切ではないでしょうか
元気なあいさつは
自分も元気になれるし
相手も元気にHappyになれるもの
楽しいところや
いつも笑っているひとの周りには
自然と人は集まるものであり
人が集まれば
チャンスが多くなって
人生の可能性が広がります。
そして
不思議な循環から
人生が動き出すことがあるものです。
明日も笑顔で幸せになりますように^^
明日は楽しいところに人は集まるもの
「コミュニティ」についてお届けいたします。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。