自分らしさを知ることで
人生の可能性を広げたい女性のための
自分スタイル実現プロデューサーの土田かおりです。
この週末は生演奏で感動あふれる
そんな時間を過ごすことができました。
ここ何年かは女性ヴァイオリニスト第一人者でもある
世界的に活躍する艶やかな川井郁子さんや
世界が愛してやまないテノール歌手
アンドレア・ボチェッリさん
お二人のステージ公演へ
アンドレア・ボチェッリさんは
イタリア ポルトフィーノでの公演を
DVDでしか見たことがなかったので、、、
6年ぶりの来日公演の際には
魂のテノールの生歌声に魅了され
まさに人生のサウンドトラック
感動あふれた時間でした。
テーマにそったステージ演出
人を魅了するそのオーラ感
感動で涙することも。。。
あなたは、日常において音楽は聴くほうですか?
また、どんな音楽が好きですか?
私は例えばカフェにて仕事
そんなときにもその場の空気感
とても大切にしています。
どんなひとが多いカフェなのか?
自分が心地よく過ごすために大切ですが
私が気にするポイントは、、、
その店内で流れている音楽です。
店内の音楽によって
仕事効率が変わってくるからです。
例えばゆっくりと物事を考えたい時に
アップテンポな曲だったりすると
落ち着いて考えることができません。
音楽のジャンルだったら
ジャズが好きで
その音量も高すぎず低すぎず
そんなカフェをセレクトしています。
仕事や何かの作業中など
日々の生活において
音楽を聴きながらの作業は
作業能率がよくなるそうです。
音楽を聴くことは、、、
マッサージされるのと同じくらいの
リラックス効果があるとのこと。
なので
ちょっと最近、お疲れぎみかもーーー(涙)
そんな時には音楽を聴くこと
もしも始終イライラしているかも。。。
そんなときなどは
小さな音量でヒーリングミュージックを流してみること。
日常において音楽を聴くこと
習慣化しているひとは
ストレスや不安レベルが低いそうです。
また、できたら生演奏の音楽を聴く方が
より効果的とのこと。
たしかに臨場感の中で音楽を聴くので、
気分がスカッとしますね。
音楽を日常のどこかで
取り入れてみることで
気持ちを穏やかにリラックス
いかがでしょうか?
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
冒頭にあったポルトフィーノはこんな街です。
世界中のセレブがバカンスで訪れるというイタリア
リビエラ海岸にひっそりとたたずむ美しき港街です。
春に訪れた際のものです。