自分らしさを知りブレない自分軸で
人生を楽しみたい女性のための
自分スタイル実現プロデューサーの土田かおりです。
先日は今学んでいる中村仁さんの
教えないコンサルティング養成塾
本講座最終日の授業でした。
真のコンサルタントとしての
在り方や行動マインドセット
また、真の課題を導き出す
コンサルティング手法など
たっぷりと学ばせていただきました。
そして講座最終日の最後には
塾生同士でこれまでの成果について
2分間のプレゼンをして
MVP投票がありました。
素晴らしい成果を上げている
優秀な塾生がいる中で
なんと・・・・
大変僭越ながらMVPをいただきました。
えっ、果たして私がいただいて
良いものなんだろうか?
優秀な塾生さんがいるのに・・・
何度もあたまをよぎりました。
信じられませんでした。。。
ですが
素直に嬉しすぎて、、、
この5ケ月の自分なりの決意に
思わず涙してしまいました。
よくひとは人と比べてしまって
どうぞ私なんて、、、と
思ったりすること
一度はあるのではないでしょうか?
まさに私がそうでした。
自信がもてない
いつもひとと比べて落ち込み
ため息の日々
自己肯定感がとてもとても
とても低かったのです。
あなたもそんな経験一度はないでしょうか?
ここで大切なのは
他の人と比べるのではなく
”過去の自分と比べること”なんです。
テンションが低い人というのは
人と比べているからであって
過去の自分と今の自分において
”できたことを数えてみること”で
自己固定感が高まるものです。
私がこの5ケ月で意識したことは
とてもシンプルで3つありました。
①やると決意すること
②愚直に行動すること
③そして継続することでした。
とてもシンプルで
決意→行動→継続の3STEPですね!
この養成塾で最初に学んだのは
成果を出す3条件として
【1】愚直な実践
【2】まずは15分
【3】30点合格
まずは実践あるのみ
思考、行動、習慣で結果はかわるもの
ですが知ってるかどうかよりも
”やってみるということ”です。
15分でもいいので毎日コツコツと
完璧は目指さずに30点目標いいので
決めたことをやり続けるということです。
またコンサルタントというと
アドバイスするイメージかと思いますが
そうではなくて、、、
クライアントの真の課題をあぶりだす
”教えないコンサルティング”手法なんです。
そしてまずは自分が先導となり
リーダーシップを図る大切さを
しっかりと学ばせていただきました。
おかげさまで先延ばしを卒業して
ガンガン学んだことを行動できる
前倒し体質になりました。
何事もやってみることで
発見できることあり
自信も膨らみます。
これからも
日々自己成長のために
自分への投資はすべきであり
お金は貯めるよりも
どう使って、どう流れを循環させるかが
とても重要だということ
そして稼げるチカラを磨いて
人のお役に立つことで貢献すること
人生を楽しみたい想いです。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。