自分らしさを知りブレない自分軸で
人生を楽しみたい女性のための
自分スタイル実現プロデューサーの土田かおりです。
あなたは人との人間関係におけるコミュニケーション
「うまくとれるようになりたいな」
「ちょっと距離を縮めたいな」
「さらに仲良くなりたいな」など
ふと感じたことはないですか?
私は人とのコミュニケーション力を
高めること好きなんです。
これまで人との関わり合いのビジネス
コミュニケーションが不可欠な社会を
20年以上も経験してきたので
自然と身についてきたのかも
いや、、、
もともと本来の自分が
好きだったのかもしれません。
「どうしたら相手に喜んでもらえるか?」
考えることが好きですし
また相手を”感動”させること
そして相手への”サプライズ”
そんな日常が好きなんです。
なので
本人には内緒でサプライズBirthdayや
相手が喜びそうな演出など
その企画をするのが楽しいですね。
私は自分がされたら嬉しいかも
そんなことを常に考えて
相手よりも先にすることを
日々大切にしています。
例えば、、、
・相手よりも先に笑顔で挨拶すること
・相手にしかない魅力を褒めること
・相手にありがとうの感謝を伝えることなどです。
大切なのはとにかく
「自分がされたら嬉しいな」と
そう感じることを
相手がしてくれるのを
じっと待つのではなく
自分から先に相手にすることです。
それが
相手とのコミュニケーションを高めることに繋がります。
相手よりも先にする習慣が自然と身につくと
自分もHappyな気持ちになれますし
ビジネスのシーンにおいてもお客様や
目上のひとにも好かれるようになります。
ひとは喜びの感動をすることで
「そのひとと過ごすと心地よいな」
という感情がうまれ
「また会いたいな」
とこころが感じるものです。
また、お会いする際には
はじまりと終わりには必ず感謝の気持ちを
笑顔でお伝えするよう意識しています。
「本日はご多忙ななか、貴重なお時間をいただきまして本当にありがとうございます。心から感謝しております」と
感謝の気持ちを必ず相手にお伝えしています。
1日を笑顔で過ごしていると
相手によい印象を与えることができるので
例えば、、、
道を聞かれることも多いですし
人のお役にたてることもふえて
ステキなお誘いやチャンスが舞い込んでくるものです。
リクルート次回の前職では
常に笑顔を意識していたので
社内では「笑顔配達コンサルタント」と
言われたりもしていました(笑)
相手とのコミュニケーションを高めるために大切なことは
=========
自分がされたら嬉しいことを
相手よりも先にすること
そして笑顔で感謝の気持ちを
相手にお伝えすることです。
=========
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。