自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
あなたは予定はびっしりと入れる方ですか?
または余白を作って過ごす方ですか?
ちなみに以前の私ですと
予定をびっしりと詰め込んで
毎日を過ごしていました(汗)
何となく手帳に余白があると
不安なような気持ちになり
予定があるということは
「毎日が充実してること」
そう思って過ごしていました。
以前の会社員時代の週末は
こんな感じの1日で
昼間は友達とランチや習い事
スポーツクラブで楽しみ
夜は飲み会に参加したりなど
そんな休日を過ごしていました。
いまふと振り返ると
真の充実感でななかったような・・・
ある時に予定を詰め込むことを
やめてみることで
”気づき”がたくさんありました。
人とともに過ごす時間
たくさん入れて過ごすことは
充実感を感じられて
とても楽しいけれど、、、
自分のためだけに
向き合う時間が
あまりなかったような・・・
もしかしたら
以前の私のように
手帳に余白があると不安になるので
予定をびっしり詰め込みがちかも
そんな方もいるかもしれません。
予定を詰め込むのをやめて
スケジュールに余白をつくること
とても大切だと感じました。
自分だけの時間を確保して
自分と冷静に向きあう時間により
こころにも休息が生まれて
余白ができるからです。
・自分は何をするのが好きなのか?
・自分がやりたいことは何なのか?
・自分はこれからどう在りたのか?など
思いきってスケジュールに余白つくって
自分と向き合う時間つくることで
自分のこと見つめ直してみませんか?
スケジュール手帳に
余白をつくるには、、、
手帳を見直してみて
その予定が本当に必要なものなのかどうか?
果たして無駄な時間になっていないか?
また、やることリストは
ストレスが生まれないよう
ちょっとゆるめにつくり
さらにはやらないことリストも
合わせてつくってみることです。
そうそう、手帳に余白をつくることで
本当に必要なものが
引き寄せられることもあります。
私の経験ですと
予定を詰めこみすぎると
こころにも余裕がもてなくなることも
今の本当に必要な予定を
入れることができないことで
チャンスを掴めないことも・・・
余白があることで
本当に必要なことの
予定をいれることができるものです。
無駄なことだったり
やらなくてもいいこと
一度ちょっと見直ししてみる
いかがでしょうか?
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。