自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
来週からいよいよ2月
旧暦での新しい年となり
暦の上ではもうすぐ立春ですね。
立春から新年をはじめよう!
今日は春に向けての準備として
気持ちをすっきり整えたく
思いきってお部屋の模様替え
12月にしようしようと思いながらも
タイミングを逃してしまいまして
やっと実現したのでした。
あなたはお部屋の模様替えは好きな方ですか?
私が今住んでいるところは
もう4年ほど経つのですが
明るい角部屋&フルオープンキッチンが
とても気にっております。
長年住み慣れた部屋ですが
まるで引っ越ししたかのような
気分転換になりました。
テーブルの位置や向き
ソファの配置を変えてみたり
観葉植物をふやしてみたり
お部屋のベース色を変えてみたり
合わせて隅々まで大掃除
そしてかなり断捨離で処分
気持ちとてもスッキリ軽やかです。
今まではあまりしていなかった
部屋の模様替えですが
今後は光の具合を調節を見たうえで
快適な居住空間を作ることために
季節に合わせて模様替えや
カーテンも変えてみる
部屋の色「color」も
変更していきたいなと
そうそう、あなたの部屋は
何色をベースカラーにしてますか?
部屋の色というのは
心に影響を与えるものなんです。
暖色系のRED(赤)は
落ち込んでいるときに元気になれたり
カラダを温める効果や
食欲増進効果もあるよう
BLUE(青色)は
知性を引き出す色でもあり
心を落ち着かせて
ぐっすりと眠りたい寝室には最適です。
また、食欲を抑える効果もあり
テーブルクロスなどに良いかもです。
YELLOW(黄色)は幸運を高める
神経を高めて集中力を高めたい
やる気力を高めたいときにオススメ
GREEN(緑色)は
カラダの疲れがとれる色
安らぎや安心感をえることで
心身ともにリラックスしたいときにオススメ
まさに観葉植物を配置するのがオススメですね。
模様替えはちょっと面倒かもと
思うかもしれません。
私がそうでした。。。(汗)
ですが
実際にやってみると、、、
気分もすっきり変わり
部屋の掃除もできるので
までに一石二鳥です。
色のもつパワーを借りてみるのも
よいかもしれません。
ぜひ、季節の変わり目には
模様替えをしてみること
オススメいたします。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。