自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
昨夜は話し方・プレゼンのなど
全国で研修をされている
フリアナウンサーの方など
5月に開催される
表参道ウーマンビジネスに向けての
会食をしながら打ち合わせでした。
その中で感じたのが
人には自分が心地よいと感じる
ペースがあるということ
食事をしながらの打ち合わせは
お腹も満たされて
こころもリラックスできるものです。
そして食べたり飲んだりのペースは
人それぞれであるということを
改めて感じたのでした。
会話を楽しみながら
ゆったりと食事を味わいたい
スロータイムで過ごしたいひともいれば
一方で先に食事をスピーディに味わい
まずはお腹を満たしてから
会話を楽しみたいひとも・・・いるのです。
あなたはスローでゆったり食事派
スピーディに食事で会話派
どちらが心地よいですかね?
昨日は4名での打ち合わせ兼ねての
会食だったのですが
ちょうど半分2:2でタイプがわかれました。
ちなみに私は最初の
会話をゆっくりと楽しみながら
食事を味わいたい派です。
これって
他のことにも繋がっていると想うのです。
というのも・・・
物事を成し遂げるときは
私は短期集中実現派ではなく
長期戦でコツコツ派だと
感じているからです。
マラソンですと
まさにスピード勝負となる
短距離は苦手で・・・(汗)
ゆっくりゆっくりコツコツと
長距離を走ってゴールすることに
達成感を感じたりしています。
よく人生は長距離マラソンに例えられます。
途中辛くなって心が折れそうになり
やめたくなることもあります。
周囲に抜かれてしまって
焦ってしまったり
自分には才能がないと
落ち込むこともあるかもしれません。
また、頑張っても頑張っても
すぐに結果が出ないことも
あるかもしれません。
ですが
ひとはひと
まわりを気にしないこと。
常にライバルは
他人ではなくて
過去の自分なのです。
途中で疲れたら
休んで休憩して
リラックスするべく
ストレッチをしてみたり
何よりも大切なのは
人生のマラソンは
決してあきらめずに
自分が心地よいペースを知って
マイペースで走り続けることです。
これからも実現するまでやりつづける
あきらめない折れないこころを大切に
自分スタイルの人生に向けて
引き続き人生のマラソンを走りつづけます!
そして今年は新たに
ともに人生のマラソンを走る
伴走スタイルもスタートします。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。