自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
人の可能性は無限に広がりますが
時間は有限であるからこそ
効率を高めたり
工夫が必要だと感じています。
みなさんもふと時間の有限であること
感じたことはありませんか?
1日は24時間平等にありますが
時間帯の過ごし方によって
効率が図れる過ごし方が
ひとそれぞれだと思います。
私の場合ですと、、、
朝時間は頭もすっきりとクリーンなので
考えたりするのに効率が上がる時間帯
文章などを書くにも適しています。
一方で昼間の時間帯は
考えることよりも
単純系のルーチン的な業務だったり
人と会ったりすることが向いているようです。
そして夜は
私の場合は集中力がなくなるので
思考力は低下・・・
リラックスする時間として
読書やストレッチなどで過ごして
翌朝を気持ちよく起きる準備
だったりしています。
夜に考え事をしても
プラスの発想が膨らまず
また、夜に文章を書いたりすると
翌朝読んでみて
誤字脱字が多かったり・・・(汗)
何度か経験しています(汗)
1日24時間を仕事・睡眠・プライベート
それぞれを充実させるためには
”無駄な時間をなくすこと”ではないでしょうか?
何気なく無駄に使っている
意味のない時間
自分の人生における
無駄遣いにも繋がります
やりたいことがあって
集中したいときには
それをやめることで
やめたエネルギーを
やりたいこと
実現したいことへ向けて
エネルギーをシフト
使うべきだと想うのです。
私もここ最近は
時間の効率化を目指すべく
”やめたいことリスト”を作成してみました。
私の場合ですと
・何気なくテレビを見るのをやめて
本当に必要なものだけにする
・SNSなどもダラダラはやめて
時間を決めて交流する
・ネットショッピングで目的以外の商品での
ネットサーフィンをやめるなど・・・
また食生活の見直しとしては
食品添加物が多い食材をやめる
その一例として
好きなアイスクリームをやめて
発酵食品のヨーグルトに
フルーツをトッピング
甘みはハチミツが格別の味わいです。
やめることで
そのエネルギーを
本当にやりたいこと
実現したことに
エネルギーを使うべくシフトする
みなさんがやめたいことは何ですか?
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。