自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
最近、早起き5時を復活
やっと習慣化して
定着してきました。
頭がクリアでの朝時間は
やるべきことだったり
仕事の効率が高まり
何だか脳が活性化されて
気持ちもさらに前向きになり
運気の流れが変わってきたこと
私なりに実感しております。
「やりたいことがあるけれど
時間がない。お金がない。。。」
本当はやりたいことがあるのに
日々、時間に追われて忙しい。。。
できない理由ばかりが思い浮かんで
あきらめてしまったりはないでしょうか?
24時間はみんな平等にあり
どんな忙しいひとでも
朝、早起きさえできれば
自由な時間を作り出せるものだと想うのです。
ですが・・・
そうはいってもは
夜が遅くて疲れており
早起きはちょっと苦手・・・
特に冬は寒くて布団からでれず
目覚ましをかけても
ついつい二度寝してしまいがち
そんなときには
早起きをしなければならない
動機づけをつくってみることが
ひとつの方法だったりします。
例えば
・朝活の勉強会に参加したり
・知人とおいしい朝食の約束をしたりなど
こころからワクワクするような
早起きが楽しくなるような
明確な目標をもつことです。
そうそう、子供のころって
遠足に行く日には
てるてる坊主を作ったりなど
ワクワクしていつもより早く
目が覚めたりしたこと
みなさんもそんな経験はないでしょうか?
つまりは
ワクワクすることがあることで
早起きも楽しめるものではないでしょうか?
今回の私の場合ですと
明日の東京マラソンに合わせて
朝5時起床を習慣にして
ベストコンデションにて
当日に向けて体調を整えたい
そのために1週間程前から
30分づつ朝の起床時間を早めて
4時半や5時起床に起床へ
やっと習慣化して定着しました。
今から明日が楽しみでなりません。
何事もできない言い訳
やらない言い訳はもう卒業して
できる方法だけを考えてみる
そうすることで
できないことができるようになり
自分への自信にも繋がり
人生における選択肢だったり
可能性が広がるはずです。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。