自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
考え方やコトバを
ちょっとだけでも
変えてみるだけで
日々の生活の気分が
ガラッと変わり
とても心地よくなるもの
そんなこと感じています。
ここ最近においては
海外の人とステキなご縁をいただき
会話する機会がふえたことで
とても心地よく良く毎日を過ごせてます。
それはなぜなのか?
私なりに振り返って考えてみました。
それは、、、
海外のひとはみんな
”褒め上手”であるということです。
人生を豊かに笑顔で楽しんでいる
生き生きとしたライフスタイル
そんなオーラが溢れている女性たちと
ともに時間を過ごせたことで
私のエネルギーの循環が
高まったような・・・
そんな気がしております。
日本人はシャイなひとが多い半面で
海外のひとは他人に対して隔たりがなく
物おじすることなく
気軽に褒めるくれるのです。
そして
日本人にとっては
少し大げさくらいと感じるかもですが、、、
褒めるときは、
少し大げさくらいがちょうど良いのかもと
感じたりもしたのでした。
いつのまにか私も
人のことを褒めるのが
さらに好きになりました。
褒めブームの到来ですかね。。。
褒めることで
相手にも喜んでもらえますし
笑顔を見ることで
私もうれしくなりました。
コトバにしないと
相手には伝わらないもの
決して、内に秘めることなく
言葉にして褒めること
伝えることで
相手も自分への印象が高まり
自分も良い気分になれるもの
まさにコミュニケーションUPに
褒めることは
とても効果的かもしれません。
海外のたちは褒めることでの
コミュニケーションの取り方が
絶妙に素晴らしいのです。
見習うべきところがたくさんありました。
例えば、
その日着ている服やバッグ、アクセサリーなど、
相手の名前を添えて
私の場合ですと
「Kaori-san、That looks wonderful!」と
さりげなく褒めてくれるのです。
相手の素晴らしい点をみつけ
ステキなところを
心をこめて褒めること
そして
褒める際にとても大切なのは
相手の顔を見ながら
○○さんときちんと相手の名前を添えて
こころをこめてお伝えしてみることです。
ひとは名前を添えて褒められることで
自分の価値を認めてもらえることになり
向上心が芽生えてもっと頑張ろう!!!と
さらに能力が高まるもの
私だったら
「かおりさん、お洒落でステキですね」といってもらえたら
お洒落することが楽しくなるものです。
私が単純だからかもしれませんが・・・(汗)
心からの褒めの言葉の循環が生まれると
受け取った人の栄養となり
心の潤いに繋がり
満たされてゆくものです。
また、褒めることができる人というのは
人間的な器が大きさを感じるし
余裕も感じられるものだと想うのです。
相手を褒めること
感謝の気持ちを伝えることで
自分への幸せが高まるものです。
投げたものが
返ってくるものなので
毎日誰かを褒めることで
自分へのHappyを掴みませんか?
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。