自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
あなたは何か実現したいことがある
達成したいことがあるときには
どう進めていきますか?
人の力を借りずに自分の力にて
自己流で進めるタイプですか?
または指導者などのサポートのもとで
基本を学んで最短で 進めていくタイプですか?
今年から10年ぶりにゴルフを復活しました。
遠回りをせずに上達したいなということで
2月から週1回ゴルフスクールへ通っています。
もしも自己流で進めたとすると、、、
果たしてそのフォームが
基本にそったものかどうか
正しいかどうかわかりませんし
また、正しくないフォーム癖
ついてしまったりすると
遠回りをしてしまうこと
あるかもしれないと思ったからです。
さらには、ある程度のレベルまでは
上達するかもしれませんが
その先が難しいと思うのです。
つまり自己流ですと
上達するまでに時間がかかる
遠回わりしてしまうかもしれない
時間もかかってしまい無駄がある
限界があると感じたのです。
なので自己流ではなく
きちんろ理論に基づいた
基本を素直に学び取り組むことが
一番の近道だとおもうのです。
週1回のレッスンの中において
前回の振り返りからはじまり
→動画でフォームチェック
→本日の取り組みを1つ
→実践練習
→練習後のフォームチェック
1回のレッスンで
現在の状況をまずは確認して
そして今日の目標への取り込み
実践してまた振り返りの流れです。
現在の自分の課題から
改善点はたくさんあったとしても
1つだけ改善すべくことに注力する
そうすることで
そこに集中できるものです。
ゴルフって本当にちょっとだけ
フォームをかえただけでも
飛距離は変わってくるそうです。
自己流での練習ですと
自分の改善点がわからないので
単なる自己満足の練習になる
改めて自己流には限度があり
その道のプロのレッスンを
素直な気持ちで受けること
Before→Afterにて
その違いを実感がしたことで
モチベーションもUP
自信にも繋がりました。
自己流でやってみることも
もちろんとても大切ですが
間違った方法のままで
遠回りしてしまうのは
とてももったいないこと
何か実現したことがある
そんなときには、、、
素直な気持ちで教えてもらうこと
自己流を変えてみるが
一番の近道ではないでしょうか?
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。