自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
温暖な気候に包まれて
熱い情熱あふれる芸術の国
本日もバルセロナよりお届けいたします。
やっと時差ボケも回復しまして
本日はバルセロナ市内を効率的に周遊
シティバスにてぐるっとひと巡り
バルセロナのシンボルともいえる
「サグラダ・ファミリア」やグエル公園
オリンピック村などを観光
そしてショッピングやバル巡り
夜は情熱のフラメンコショーと
アクティブに過ごしたのでした。
その際には現地の方々や
欧米の方々との出会いも多く
たくさんの発見や気づきがありました。
本日私が感じたバルセロナとは
・朝はゆったりとスタートである
・整備されたキレイな街並みである
・スペインらしさの赤の演出物が多い
・洗練されたデザインのア一トの建築物が多い
・個性的な遊びこころ溢れるファッション
・食事はスパイスが効いた味わいが多い
・欧米人は歯並びが本当に綺麗である
(子供のころにみんな矯正治療をしているとのこと)
そしてシーフードたっぷりの
魚介パエリヤやアヒージョ
バレンシアオレンジなどは
格別な味わいで本当にオススメです。
さらに観光客は近隣やアメリカ
台湾・中国の方々も多く
その際にお会いした中での話題では
日本の教育はライティングメインだから
英語は話せない人が多いが
アジア圏の台湾、香港などは
スピーキングメインなので
英語でのコミュニケーションを
大切にしているとのこと
まさくに国による
教育における違いを感じたのでした。
さらにまた、私が感じたことは
日本の女性は一般的には
体系を隠ちがちなファション傾向で
遠慮がちな印象をうけますが
スペインでは日本とは対象的であり
体系をOPENにするファションだということ
まさにYES/NOがとても明確であり
表情にも自分を主張すべく現れており
強くたくましい印象を受けたのでした。
人はこころの状態が
ファッションカラーにも現れるもの
確かにこころが元気だと
明るいカラーを着れますが
心が元気ないと
明るい色は着こなせないもの
そのひとのcolorによる
相手に与える印象が変わるものを
身をもって感じたのでした。
さてこれからバルセロナ空港より
地中海を望む南仏プロヴァンス
ニース/モナコへ向かいます。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。