自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
いよいよ史上最長となる
10連休がはじまりましたね。
そして、平成の時代が終わり
新しい時代の幕開けで令和へと
あなたはどう過ごされますか?
私の方は平成最後の世界旅にて
人生はじめての南仏へ移動しました。
パリに次ぐ2番目の観光都市ニースと
時間も空間も特別感を感じさせる
華やかさ溢れる小さな国のモナコへ
会話は英語はあまり通じなくて
フランス語のみのよう。。。
ブライドが高いということ
自己主張が強いというイメージでした。
個人旅行にて新たな土地を訪れるのは
すべて0べ一スにて開拓の日々
発見の連続だと感じております。
日本ではごく普通のことが
海外では試行錯誤のことが
多々おこるからです。
なので新しいことに挑戦すること
乗り越えるための
サバイバル能力が鍛えれれると
実感しております。
個人旅行は自由度が高いものの
アクシデントがつきものだと
駅で列車に乗る際において
親切な人かと思いきや
荷物を段差のある列車内にあげてもらい
なんと、後から料金を請求されたりとか
タクシーでは予想よりも
ちょっと高めで請求されたりとか・・・(汗)
その国の風習を調べておくこと
冷静に判断して行動することが
必要だと感じております。
そうそう
今回ニースステイにて
私が感じた印象とは、、、
老若男女問わず品格があるということ
ワンちゃんまでも・・・(笑)
美しく年を重ねているということ
年を重ねたマダムもとても美しく
洗練された斬新な色使いで個性的
スカ一フを使用したファッションが多く
ファッショナブルなアレンジ
まさにオシャレを楽しむ文化の国
美容室が多いのもとても印象的でした。
私もオシャレを楽しみつつ
美しく年を重ねていきたい
魅力的で在りたいと感じたのでした。
今回の旅は訪れる国において
その国のイメージに合わせたカラーにて
ファションも楽しんでおります。
スペインは情熱的な深みのあるレッド
そしてフランスでは
上質で洗練されたロイヤルブルー
気持ちだけでも現地のひとになる
そんな想いのイメージでした。
人生は何事も経験とういことで
モナコではカジノ・ド・モンテカルノへ
こんな世界もあるのだと
まさに非日常を感じるひととき
華やかな街並みにも圧巻したのでした。
そして太陽と大地に育めらた
フランス南仏グルメといえば
魚介の旨味たっぷりのブイヤベースや
パエリアなどいろいろありますが
私はシンプルにバターのかおり漂う
サクサクした本場のクロワッサンが
最高の味わいで感動したのでした。
人生を豊かに楽しむためには
自分らしさの個性を活かしたオシャレで
美しく年を重ねたいもの
南仏フランスにて感じたのでした。
明日はフランスからイタリアへ移動
ミラノとジェノバより
お届けいたします。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。