自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
ここ最近は日本全国において
まるで梅雨が明けたような
猛暑日和が続いておりますね
急激な気温差の変化から
体調を崩されたりしていませんか?
先日は関東で今年初の猛暑日
都内でも初の5日連続の真夏日
5月としては異例の暑さのよう
この暑さには身体がまだ馴染んでいない
ついていけてないかも・・・(汗)
感じたりしていませんか?
これからの本格的な夏に向けて
必要な栄養素をたっぷりと
カラダを整えて向かえたいものです。
また、気分が悪くなる前に
喉が乾いてしまうその前に
水分補給はたっぷりと
くれぐれも熱中症など
体調を崩されませんよう
日々、お過ごしくださいませ。
ここ最近のように暑さが連日続くと
身体はだるく、食欲も出ない。
そんな経験はないでしょうか?
そんな時には、、、
一度のたくさんの栄養素をとれる
お手軽かんたんに作れちゃう
夏バテ対策スムージーを
「スムージ」とは
凍らせた果物や野菜などを使って作る
シャーベット状の飲み物というのが
本来の基本らしいのですが
日本では凍らせないで
そのまま使用する
そんなスタイルが多いようですね。
冬はお休みしていた
グリーンスムージ生活
季節の野菜と果物をたっぷりと
今日から再び復活しました。
スムージは野菜をそのまま砕くので
野菜そのものの栄養を手軽にまるごと
取ることができるのができます。
また、さまざまな果物のとの
組み合わせができるので
飽きることなく続けられるのです。
昨年にそのスムージをおいしく味わいたいと
念願のVitamixを購入しちゃいました。
これまでミキサー系は
もともと2台あったのですが
飲み比べしたところ
既存の威力の弱いミキサーですと
野菜などの繊維が残ってしまうのです。
Vitamixはパワーがあるので
野菜や果物の本来のもつおいしさを
滑らかさにしれくれるのです。
その味わいには感動したのでした。
そうそう、いろいろ野菜を果物を
組み合わせて試しましたが
私のオススメ
夏バテに効くグリーンスムージーの
食材の組み合わせは
小松菜×バナナ×パイナップルです。
ほうれん草よりもちょっと青臭さはある小松菜も
バナナの甘みと
パイナップルのさわやかさにより
とても飲みやすい味わいになるのです。
================
甘みと酸味が絶妙でビタミンたっぷりと
毎日でも飲みたくなる
夏バテ防止のおすすめグリーンスムージー
作り方はとってもカンタン
材料(2人分)
・小松菜 1/4(お好みで量は調整)
・バナナ 1本
・バイナップル 1/8
・お水 200CC前後(お好みの量で)
すべての材料をいれてミキサーへ
グラスに注いではい、できあがりです。
================
もしもちょっとひんやり味わいたい時には
バナナとパイナップルをちょっと凍らしてみる
または、生のままで氷をいれてみるなどです。
とてもカンタンにつくれちゃうので
カラダ潤う朝のグリーンスムージにて
1日をスタートオススメいたします。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。