自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
本日は女性らしい生き方を活かした起業女性の働き方改革!
表参道に70名ほどの女性が集結した
ウーマンビジネスコレクション
運営をお手伝いさせていただきました。
本日、登壇された6名の女性起業家の皆さま
起業に向けた熱い想いのストーリーが溢れ
皆さんが共通していたことは、、、
「自分が変わる!」と決断して
諦めずにずっと行動
行動、行動を続けてきたこと
そして
自分が世の中に向けて
お役に立てることはなにか?
実現したい世界観に向けて
こう在りたいという自分が
明確であるということでした。
自分のビジネスが社会において
どうお役にたてるかという
そんな視点を感じたのでした。
思いおこせば2008年11月
5年以内に横浜に住みたい
起業したいと!!!
会社の看板なく
自分の名前で仕事がしてみたい
そんな憧れがあったのです。
ですが当時の私は北海道にて
会社員でしたので
まるで夢物語のようでした。。。(汗)
このまま夢物語で終わらせることなく
5年以内を目標に行動スタート
さっそく北海道から3年ほど
週末に飛行機で通う
そんな資格取得の日々
今となっては本当に無我夢中で
週末通っていました。
そして2012年に
念願の横浜市民の想いが実現して
現在は東京へ
ふと思うのは
実現に向けて期日をつけたこと
諦めないで行動をし続けたこと
想いは実現するものだと
身をもって実感したのでした。
起業において大切なこととは
折れないこころをもち続け
結果が出るまでやり続けること!ではないでしょうか
途中で辞めてしまっては
成果は途中のままとなり
自分の無限の可能性が開花しないままとなり
もったいないと思うからです。
そうそう ”起業” と ”マラソン””
似ていると感じています。
まさに人生のマラソンですかね
起業もマラソンも
必ずゴール があって
ひたすら走り続けること
そして
諦めなければ
誰でも必ずゴールができるものです。
途中で辛くなったら
歩いても良いのです。
ですが大切なのは
折れないこころで
前に進み続けることです。
途中で辛くなって辞めたくなること
何度も何度も訪れて
こころとの葛藤もあります。
ですが、どんな苦しい状況においても
心折れることなく
粘り強く前へ進むことが必要なんです。
走る前には
果たしてゴールできるのだろうか?と
ふと不安もよぎります。
マラソンは42.195キロ
未知の世界だとしても
もしも走ると決めたら
スタートしたら
泣いても笑っても走るしかない。。。のです。
スタートの号砲が鳴って
最初の1歩を踏み出すと
周りのランナーの皆さんや
沿道の応援に支えがあってパワーになり
頑張れちゃうものなのです。
起業もまさに同じで
「成功出来るのだろうか?」
「何だか難しいかも・・・」
「私にもできるかな?」
そう考えてばかりいたら
いつまでもスタートできず
時間だけが過ぎていくものです。
マラソンも大会にエントリーすると
練習しなくちゃと意欲が高まります。
起業もやる!と覚悟を決めて
起業という名の
マラソン大会にエントリーしたら
ゴール目指して
日々練習を積み重ねるだけ
まずは最初の一歩
スタートしないと
ゴールはないもの
そして
折れないこころで
結果が出るまで諦めずに
やり続けること
自分ができるかどうかよりも
やりたい気持ちを大切に
人生決断すべきではないでしょうか?
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。