自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
今年は10年ぶりにゴルフ復活
8月に北海道でのラウンドに向けて
2月よりスクールに通っております。
ゴルフは20歳でスタートして
歴だけは長いのですが
ブランクがあるもので・・・(汗)
なので今は初心者です。
”基礎となる基本のき”
ゴルフグリップの正しい握り方から
スイングの基本や構え方など
指導してもらっています。
短期間であっという間に
メキメキ腕をあげて上達する人と
たくさん練習をしているのに
なかなか上達しない人
自己流で練習する時間が長いと
いつの間にか変な習慣
治しづらい癖がついてしまったり
または
自分を客観視することできないので
気づかないこと
あったりするものです。
ゴルフ雑誌や理論本などで
基本知識を学んでも
カラダで覚えること
レッスンにてクラブを握ったほうが方が
かなり上達への近道だと実感しています。
基礎編コースを終えて
今は自分の毎回テーマを決めて
要点を絞って学んでおります。
今の現状のフォームを
動画で撮影してもらい
自分を客観視して改善点を知る
その都度で段階に合った練習法を
積み重ねていきながら
正しいかどうかの答えあわせができる
その環境があるかどうか?
それによって上達へのスピードが
変わってくると凄く実感しています。
自分流の自己流では
ずっと同じことの繰り返しで
マインドが低下にもなりがち
コーチとの答え合わせできることで
ほんのちょっとのフォームを改善でも
飛ぶ方向がかなり変わるものです。
ひとりでは立ち止まりそうですが
マインドも保つことができるのです。
レッスン回数を重ねるごとに
「進化を感じられるなぁ」
気づきが多いと感じるこの頃です。
仕事でも趣味のプライベートでも
実現したことがある
そんな時には
自分流でマイペースで進めるか
または先生と答え合わせしながら
スピード感をもち
近道で進化するを選ぶか
人生は長いようで
トキの流れはあっという間です。
ひとつひとつクリアするこで
まささらに違う新しい世界
見ることもできるものです。
だとしたら
私は欲張りに違う世界も覗いてみたい
そんな選択をこれからもしていきたいです。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。