自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
お盆休みや夏季休暇から
本日より通常業務の方々
多いのではないでしょうか?
私の方は今年も一週づらして
今週末より夏季休暇となり
私の夏を楽しむ予定です。
昨日はお誕生日を迎えることができ
400ほどのたくさんの感動あふれる
お誕生日メッセージをいただき
ひとつひとつ
読ませていただいており
感謝・感動の想いがこみあげた
そんな1日でもありました。
日々いきていると
落ち込むこともありますが
たくさんの方々に支えていただき
私が在ることを感じたのでした。
改めて人と人とのご縁や
繋がりを力をこれからも大切に
私がお役に立てること
そして感謝の気持ちを忘れることなく
また1年過ごしていきたい想いです。
お誕生日といっても、、、
昨年はヨーロッパコレクションがあり
私はイタリアを担当させていただきスピーチ
終了後にお誕生日お祝いを
サプライスでしていただき感動
今年はビジネスのブラッシュアップにて
終日、仲間とともに過ごしました。
毎年なにかのイベントと日時が重なるのです。
今年は急遽、仲間の女性に
お誕生日のお祝いにランチをご馳走に
その心温まる配慮に感動したのでした。
そこで感じたこととして
まさに「売れているひと」というのは、、、
・
・
・
相手の想いを汲み取れる
先に与えるひと
ギバーのひとなのです。
ランチをご馳走して下さった女性は
まさに相手のこころを読み取る
売れに売れている女性でした。
先に与える「ギバー」のひとは
向いている方向が自分中心ではなく
常に他人中心に考えており
相手が何を求めているのか
相手がどうしたら喜ぶのかを察して
広い視点をもっていると感じています。
自分が受け取ることよりも
与えようとしているひとです。
一方で
多くを受け取るひと
「テイカー」なひとは
向いている矢印が人よりも
常に自分中心に考えているひと
相手が必要なことよりも
自分の利益を最優先主義
与えることよりも
多くを受け取ろうとするタイプです。
考え方や捉え方ひとつで
相手に与える印象であったり
流れは変わってくるものです。
売れているひと
稼げているひと
成功者の多くは
相手に先に与えることができるひと
ギバー(与える人)であるということ
聞いたことはないでしょうか?
ひとって返報性の法則で
ひとから先に与えて貰ったら
その御礼を返したくものです。
直接その人でなくても
人と人は繋がっているものなので
まわり巡って自分に返ってくるものです。
また「ひとの役に立った」という
その想いというのは
こころの健康にも繋がるそうです。
人の役に立つ行動をとることで
オキシトシンやセロトニンという
脳内物質が分泌されていき
前向きで楽観的な心理状態になれる
そんな心理状態が長く続くとのこと。
自分ひとがお役に立つことは
心が温かくなるということなのです。
たくさんのモノやサービスがあふれる
そんな時代だからこそ
これからはさらに
なにで差別化をするかといえば
「人」で選ばれる時代だと・・・
人間力を磨いていくことの大切さを
さらにふと感じたお誕生日でした。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。