自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
人が集まる、リピートする
人を魅了するには訳がある
先日は訪れたお客様の満足度が
ほぼ満点でオール5という
高評価のホテルへ
前職のじゃらん時代においては
宿泊地の売上UPや顧客満足度を高める
そんな仕事をしていたので
ついつい職業病からなのか
無意識にチェックしてみたり
ホテルにいろいろと要望や
ヒアリングしてしまうのです(笑)
そうそう、その高評価の秘密というのは
チェックインからチェックアウトまで
至るところにおいて
ひとつひとつのこだわりが
丁寧に散りばめられておりました。
・他では体感することができない
そこだけの独自性
オリジナリティがあること
・相手の想いを汲み取る
一歩先をゆく心温まる
おもてなしのコミュニケーション
・常にお客様視点での楽しさを創造
新たな仕掛けづくりを
先駆けて実施していること
事前に想定されることに対する
お客様の要望に対応できるよう
準備が施されていることなど
そちらのひとつひとつの積み重ねが
お客様満足度UPへと
繋がっているものだと
私なりに感じたのでした。
例えば、、、
チェックインは
お好みのウエルカムドリンクを味わいながら
着席にてゆっくりと
早めのデイナーでしので
ルームサービスにて
夜食がフリーで選択できたり
デイナーと朝食にて
お席を交代制においては
異なる眺望を楽しめたり
お風呂上がりには
湯上がりドリンクを
寛ぎのスペースでは
カフェフリーで
和菓子とともに
朝食は好きなものを好きなだけ
お席でゆっくりと
他にも・・・
さまざまなニーズに対応して下さる
そんな対応があちらこちらに・・・
私にとっては、、、
地元伊豆の厳選食材をふんだんに使った
シェフの斬新なお料理やコーヒーたちが
さらにこころに響きました。
中でも動物性の食材を控えた
ヴィーガン料理を味わえたことや
世界最高品質のコーヒーを追求する
「ミカフェート」にも出会えたこと
いつもと違う選択をすることで
味わうことの楽しみ
新たな世界が広がりました。
いつもと違う選択をしてみることで
こころにもビタミンを
人を魅了するために大切なことは
想定される相手のニーズ、要望を
事前に把握して準備しておくこと。
こんなものがあったら便利かも・・・
こんなサービスがあったら良いかも・・・
人を魅了するには訳がある
お客様満足度を高めるためには
常にお客様視点でビジネスを考えること
その大切さを改めて実感
かなり価値ある時間でした
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。