自分らしい人生を楽しみたい女性のための
人生を豊かに彩るエッセンスをお届け
自分スタイル実現プロデューサー
土田かおりです。
日本一の泉質を誇る
おんせんの街ともいえる大分より
本日、都内へ戻ってまいりました。
往復JAL便の利用でしたが
大分からの羽田便の機内は
ワ一ルドカップ開催に伴い
海外の方々で賑わっており
まるで国際線に乗っているかのような
そんな雰囲気ただよう機内でした。
今回は別府と由布院にて
それぞれ宿泊したのですが
ビジネス視点にも活かせる
そんなことをふと感じたのでした。
どんな市場のビジネスにおいても
競合はあるもので
①いかにお客様に選んでもらえるか?
②お越しいただいたお客様の満足度を高められるか?
③また利用したいと、リピートしてもらえるか?
ひとりの利用者として
その行動の心理を考えてみました。
そこで私が気づいたことは
選べれる予約の際には、、、
まずは興味であったり
信頼をもってもらえること
イメージ戦略ともいえる魅せ方
写真や文章、魅力的なプランが
とても大切だということ
つぎに
お越しいただいたお客様に向けて
相手のこころを汲み取るような
コミュニケーションやホスピタリティ
おもてなしの接客ができるかどうか
そして自分が感じたもの
事前に想像したものよりも
期待以上のものを感じたときに
人は感動するものであり
また、利用したいと
感じるものではないでしょうか?
なので、、、
いかに目の前のお客様を
満足させるかということ
「安くしなければ、商品やサービスは売れない」
「他よりも低価格でなければ、お客様は集まってこない」
もちろん
低価格であっても
満足感のあるものやサービスは
たくさんありますが
高単価であったとしても
その価値や魅力が
きちんと伝わることで
予約が取りづらい
人を魅了する人気の一軒になること
価値 〉価格で予想以上の期待に沿うこと
リピートやファンに繋げること
心から体感したのでした。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。