元リクルートのNo.1セールスウーマンによる
人から好かれる共感コミュニケーションにて
ご縁もお金も引き寄せ稼げるひとになる
稼ぎ力を高めたい女性のための
コミュニケーションセールスパートナー
土田かおりです。
昨日より人に好かれるための
良好なコミュニケーション
その効果的な共感法について
お届けしております。
昨日の1STEPでは
相手をできるだけ名前で呼ぶこと
「◯◯さん」とできるだけ
相手の名前を連呼することで
相手の表情がだんだん豊かになること
自分にこころを開く
きっかけになることを
お届けいたしました。
今日は2STEPについてです。
=========
相手を褒めることです。
=========
とはいっても
「褒める」という行為は、
意外と難しいものだと感じたりしませんか?
自分では事実を褒めたつもりなのに
相手にはお世辞になって聞こえてたり
なぜか、反応がいまいちだったり
時には嫌味に聞こえてしまうことも
そんな経験はないでしょうか?
そんなときに褒めることで
相手の気持ちを心地よく
プラスにさせるほめ方とは、、、
ほめて+質問を加えることです。
例えば
美意識が高そうな女性だったら
具体的なことをひとつほめること
抽象的では相手には届かないので
具体的に何かひとつに絞ることです。
例えば、、、
◯◯さんとてもオシャレですね!よりも
「◯◯さんのヘアスタイルそしてカラー
◯◯さんの個性をさらに魅力的に引き出されており
とてもお似合いでステキですね」
いつもどんな美容院に行かれているんですか」
質問を追加で入れることで
相手に教えてもらうことになり
相手を持ち上げることができ
相手は優越感を感じるのです。
大切なのは
「ほめて+質問を入れる」こと
目の前の相手を褒めることにより
・その場の雰囲気が和やかになり
・相手に好意をもってもらえ
・相手への自信にも繋がります。
まずは身近なひとを褒めてみること
ぜひ、ちょっとトライしてみてはいかがでしょうか?
明日は人に好かれるための
良好なコミュニケーションを築く上での
効果的なサードステップ
3STEPについてお届けいたします。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。