元リクルートのNo.1セールスウーマンによる
人から好かれる共感コミュニケーションにて
ご縁もお金も引き寄せ稼げるひとになる
稼ぎ力を高めたい女性のための
コミュニケーションセールスパートナー
土田かおりです。
人に好かれるための
良好なコミュニケーションを築くこと
その効果的な共感法について
昨日よりお届けしております。
本日はシンプルかつカンタンにできる
具体的な方法についての
3つのSTEPにてお届けいたします。
まずは、最初にするべきファーストステップ
1STEPについてです。
それは、、、
=========
相手をできるだけ名前で呼ぶことです。
=========
実は私も人との会話においては
相手をできるだけ名前で呼ぶこと
常に意識しております。
もしも相手のことを
名前を入れずに
一方的に話をされたり
もしも「あなた」はどう思いますか?
って言われたとしたら
相手への印象はどうですか?
人は自分のことを
相手に認識してもらいたいもの
名前を呼ぶことで
相手のこころを開くことができる
そんなきっかけになるものです。
実は先日もはじめていった
お店やクリニックにおいて
相手の方のネームプレートをチェック
そのスタッフの方や院長さんなどを
意識してお名前で呼んでみました。
◯◯さんと連呼することで
最初は恥ずかしそうであっても
だんだん表情が豊かになってきます。
すごく丁寧に説明をしてくれました。
相手も自分を認めて貰えてると
感じていただけるようで
距離が近くなったりするものです。
本日がゴルフレッスンでしたが
そちらのスクールにおいても
最初の挨拶は
土田さん、本日もよろしくお願いします!
からはじまり
◯◯さんと名前を連呼する指導
自分の名前を呼ばれると
自分の存在を認めてもらっているような
そんな感覚でわいていきて
レッスンにも気合がはいるものです。
また、お会いする以外の
メールでのやり取りなどにおいても
相手の名前を内容に盛り込むこと
常に意識して作成送信しております。
相手の名前を連呼することは
とてもシンプルかつカンタンな方法です
ぜひ、ちょっとお試ししてみてはいかがでしょうか?
明日は人に好かれるための
良好なコミュニケーションを築く上での
効果的なセカンドステップ
2STEPについてお届けいたします。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。