元リクルートのNo.1セールスウーマンによる
人から好かれる共感コミュニケーションにて
ご縁もお金も引き寄せ稼げるひとになる
稼ぎ力を高めたい女性のための
コミュニケーションセールスパートナー
土田かおりです。
今日の出雲は秋晴れの一日
3年ぶり3度目となる
出雲大社へ参拝へ
こころも白く清められそうな
出雲大社の純白な鳥居は
出雲の雲と空とのコントラストが
さらに美しく彩るお出迎えは
本当に気持ちが引き締まりました。
10年前はGWに
伊勢神宮と出雲大社を
同工程にてW参拝
3年前は春の広島にて
厳島神社と出雲大社を
同工程にてW参拝
そして今回は、、、
ステキなご縁の繋がりから
お誘いをいただき
年に一度の1週間ほど
日本中の神様が集まる
神在月の神在祭に合わせ
この上ない素晴らしい暦にて
出雲大社を参拝できたこと
感謝の思いがこみ上げました。
さらに今回は
ご利益を高めるために
出雲大社と繋がりが深い
商売繁盛のご利益で知られれる
えびす様が祀られる美保神社
出雲大社とセットで参拝することで
そのご利益高まるとのこと
ぜひ、オススメいたします。
出雲大社参拝のスペシャリストと
ともに参拝させていただくことで
正しい参拝方法の”基本のキ”を
学ばせていただきました。
①参拝時の参道の真ん中は神様の通り道
なので歩き方は左か右がよい
↓
②参拝においては参拝方法がある!
出雲大社においては
「おかげ」をいただくには
拝殿ではお賽銭を奉納して
「2礼4拍手1礼」をする。
一般的な神社では「2礼2拍手1礼」ですが、
出雲大社では手を4回叩くのが正しい作法とのこと。
↓
③お祈りをする際には、
まず最初に心の中で自分の名前を名乗ること
そして目を閉じること無く
目を空けてしっかりと神様をみて
日頃の感謝をお伝えした上で、
お願い事をすると良いそうです。
↓
また、神社においては
正しい参拝順番があるとのこと
本当に気づきが多い1日でもありました。
3年ぶりに参拝することで
この3年間でステキなご縁を頂いたこと
感謝のお礼をお伝えができました。
また、さらなるステージに向けて
出雲大社の神様へお願いの挨拶も
無事にすることができました。
「感謝の想いをコトバにちてお伝えすること」
どんな方に対してでも
これからの大切にしていきたい想いです。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。