元リクルートのNo.1セールスウーマンによる
人から好かれる共感コミュニケーションにて
ご縁もお金も引き寄せ稼げるひとになる
稼ぎ力を高めたい女性のための
コミュニケーションセールスパートナー
土田かおりです。
昨日はYouTube(動画)を使った
ビジネスの活用法について
勉強にいってきました。
「インプットしたことを
早速アウトプットすることが大切であり
理解を深める!ということで
私なりに感じたことも含めて
本日はお届けしたいと思います。
日々において人とのコミュニケーションや
情報を発信するツールとして
LINE、インスタ、Facebook,
ブログ、メルマガ、YouTubeなど
いろいろありますが
どんなものをお使いですか?
ここ最近においては
携帯回線での通話よりも
LINEなどでの通話や
人とのコミュニケーション
多いのではないでしょうか?
市場トレンドとしては
動画検索のユーザーがふえて
「動画が来てるよ~」と
そんな話をよく耳にしたり
FBなどのテキスト系のSNSは
頭打ちとなるのではなど・・・
そんな中でもYouTubeは
日本国内利用者数は6,200万人を超えていて
すでに膨大なプラットフォームとのこと。
また2019年時点においては
登録者数100万人以上のYoutubeチャンネルは
前年と比較して2倍に増加
今では携帯1台さえあれば
気軽に撮影できるのも魅力
無名な人であっても
膨大な再生回数や
チャンネル登録があること
とても驚いたのでした。
また、最近においては
高いクオリティの美しい動画として
注目を浴びているのが「Vimeo」
=========
「Vimeo」と「YouTube」の違いとは
=========
「YouTube」は
誰でも気軽に好きなだけ
動画投稿ができて
通りすがりの人でも見れる
動画配信プラットフォーム
また、拡散性のあるので
より多くの方々に
見てもらえる可能性がある
一方で「Vimeo」は
基本的には動画投稿者側がお金を支払って
利用する高いクオリティのもの
ですがYouTubeのように
広告が表示されることがなく
集中して動画を見ることができるます。
また、パスワードをかけたりして
限定公開動画を配信できる
そんな機能が優れており
会員向けサービスや有料コミュニティ
また動画教材の販売においては
とても魅力的なのではないでしょうか?
勉強の最後には
「YouTube」で今日の振り返りを実施
文字だけでは伝わらない
その場の臨場感を感じました。
まさにYouTubeをはじめるには
よいタイミング?
こちらのブログでも動画をお届けできたらと
私もi-phoneにて
「YouTube」トライしようと
想いが膨らみました。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。