元リクルートのNo.1セールスウーマンによる
人から好かれる共感コミュニケーションにて
ご縁もお金も引き寄せ稼げるひとになる
稼ぎ力を高めたい女性のための
コミュニケーションセールスパートナー
土田かおりです。
本日1月25日はみずがめ座で新月
新月は「スタート」を意味するタイミングの日
もしかしたらこころの中でずっと停滞感
モヤモヤしていたことに向けて
ブレイクスルーのタイミング です。
私も新たにスタートすることを決意
そんな1日でもありました。
今はさまざまなSNSがありますが
何をメインで使っていますか?
・交流系の「Facebook」
・拡散系の「Twitter」
・メッセージチャット型の「LINE」
・写真投稿メイン型の Instagram
・動画投稿型のYou Tube
さまざまあると思いますが
目的にあった自分が使いやすいものが
一番だと想うです。
そうでないと続かないからです。
先日はInstagramの勉強会へ
今後の動向について情報収集
せっかくですのでシェアしたいと思います。
インスタグラムとは
クリエイティブな写真や動画を簡単に
撮影・編集して、友達や家族とシェアする
コミュニケーションツールとのこと
実は私もアカウントはありますが
全く行かせていない現状です(汗)
各SNSNS毎の月間アクテイブユーザーは
こんな感じとなり
日本人の4人に1人が使っているとのこと
・LINE 8200万人
・Twitter 4500万人
・Instagram 3300万人
・facebook 2800万人
なんとLINEがダントツで
Instagramのユーザー数が
fecebookユーザー数を越えていたことには
すごく驚きました。
そして今後はYou Tubeが
抜群の拡散性がありどんどん加速
広げるメディアかつ
商品を売るツールとして
ブレイクしていくとのこと。
投稿時において大切なことは
テーマを決めて
写真(動画)を
ハッシュタグ(30個までOK)をつけて
投稿するとのこと。
fecebookについては
それなりに使っているものの
Instagramの機能を知らない私
・アカウントが複数もてること
・外部リンクは1つだけ貼れること
・フォロワー数が信用の数となり
増やすにはコツコツぽちするのみなどなど
今年はメルマガでからの
文字を通した情報発信による
コミュニケーションと
Instagramでの投稿による
写真を通じた情報発信コミュニケーション
はじめてみようかななど
ふと感じた新月の日でした。
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
心から感謝いたします。