元リクルートのNo.1セールスウーマンによる
人から好かれる共感コミュニケーションにて
ご縁もお金も引き寄せ稼げるひとになる
稼ぎ力を高めたい女性のための
コミュニケーションセールスパートナー
土田かおりです。
2月スタートしましたね
今日の都内は春を感じるような
ポカポカ陽気な天候でした。
先週は雨が多い日々でしたので
すっきり晴れの気候になると
気持ちもワクワクするものですね。
つまりは雨ばかりは続かない
雨の後には晴れが待っている
そんなことを感じたのでした。
日々の生活においても
「何だか最近、ツイてないなぁ」
誰にでも起こることでもあり
しかも、そんな時には
連続して起こったりしませんか?
先週の私がまさにそうでした。
「転倒してしまい怪我をしてしまう…」
「新規開拓のお店が臨時休業だった…」
「買ったばかりの服がバーゲンに…」など
たまたま度重なってしまったとも
捉えることもできますが
そんな時って
気持ちが落ち込みがちで
前向きに考えたりできないもの
さらに不運が続くのではと
マイナスの出来事に
敏感になってしまうような
そんな時に大切なのはシンプルに
起こったことを受け入れて肯定すること
捉え方の視点を変えてみることではないでしょうか?
「転倒してしまい怪我をしてしまう…」
→ゆっくりとカラダを休めることにしよう
「新規開拓での中華がかなりイマイチ…」
→ヘルシーな野菜料理に出会えた
「買ったばかりの服がバーゲンに…」
→早く着られて周囲からの評判が良かった
「ツイていないなぁ」と
思い続けることなく
「こんなこともあるよね」
「そのうちに良いこともあるだろう」と
楽観的になること
意識を変えてみること
→「私が運が良い・ツイている」と
運という字は
「運ぶ」という書き
運は人が運んでくれるのは
自分のまわりの人だと
日々、感じています。
人への感謝の気持ちを
「ありがとう」を大切に
人のためにできることとをすること
さらにいつも笑顔であることが
相手への最高のギフトとなり
自分へのエネルギーとなるもの
原動力になるのではないでしょうか
人生は楽しむためにある
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
心から感謝いたします。