秋の深まる彩りがちょっとづつ感じるこの頃
新しいコートも欲しくなる季節ですね
深まる秋とともにヘアカラーもチャンジしたくなる季節の到来ですね
自分に似合うを知ることで自信をもってファッションを楽しむ
横浜&東京 イメージコンサルタントの土田かおりです。
訪問いただきありがとうございます。
パーソナルカラーによって似合うヘアカラーがあることを
ご存知でしたでしょうか?
Yellow baseに調和するブラウン・ブラック
Blue baseに調和するブラウン、ブラックのヘアカラーがあるんです。
上記のカラーからわかるように
◆Yellow baseには、、、キャメル・ダークブラウン・オレンジブラウン。ゴールド・グリーン
◆Blue baseには、、、ブルー・バイオレット・アッシュ・ブラック・レッドブラウンが
お似合いになります
わかりやすく芸能人をイメージしてみると
黒髪の浜崎あゆさんと金髪の浜崎あゆみさん
どちらの浜崎さんがAYUらしさの魅力が溢れる歌唱力で
ステージが盛り上がりそうでしょうか?
さらに茶髪の柴咲コウさんと黒髪の柴咲コウさん
どちらが柴咲さんのエキゾチックな雰囲気をさらに醸し出しているでしょうか?
ヘアカラーひとつでこんなにも印象がかわってしまうんです。
浜崎さんのようにパーソナルカラーがSPRINGの方が黒髪にすると
重いイメージでキュートさが失われて魅力半減、、、血色が悪く映ります
一方で柴咲さんのようにパーソナルカラーがWINTERの方が茶髪にすると
せっかくのエキゾチックな表情も品格が失われて写ってしまうんです
ですので、ぜひ、ヘアカラーをチェンジする前に
ご自身のパーソナルカラーを知っておくことで
イメージアップに繋がる顔映りを演出することをおすすめいたします
ここで簡単にできるパーソナルカラーのベース
自己診断についてお伝えしますね!
◆肌の色は
A:ベージュ系で黄身がかったオークル系
B:透明感のある肌
◆瞳の色は
A:明るい茶系のブラウン
B:黒やダークブラウン
◆もともと髪の地毛色は
A:明るめのブラウンやダークブラウン系・
B:ソフトな黒や真っ黒、ダークブラウン系
◆似合うチークの色は
A:オレンジ系
B:ローズ系(ブルーピンクなど)
Aが多かった人はYellowベース
Bが多かった人はBlueベースになります
あくまでも自己診断による結果になりますので
ドレープを当てて診断する
パーソナルカラー診断をおすすめいたします
ご不明な点はお気軽に無料相談をおまちしております