自分に似合う色を知ることで
まわりからの魅られかたがかわり
人生が動きだすことあります!
8年前の私がまさにそうでした。
ご訪問いただきありがとうございます。
3ケ月でご縁もお金も引き寄せるひとになる
自分スタイル実現プロデューサーの土田 かおりです。
8年前の私
売れる営業から売れない営業にとことん落ちたときに
自分に似合うパーソナルカラーを身につけることで
周りからの魅られ方がかわり営業成績もUPを!
自分に自信がもてるようになり
仕事もプライベートも恋もアクティブに
人生が動きだしました。
では、似合う自分色のパーソナルカラーを知る
メリット、デメリットについてです
☆似合う色を身につけるメリット
✔お肌が艶やかに明るく美肌効果
✔シミやそばかす、皺などの肌トラブルを目立たなくする
✔フェイスラインがすっきりと小顔効果
✔目がはっきりと目力UPして見える
✔健康的に若々しくみえる
★似合わない色を身につけるデメリット
✔暗く疲れて見えたり、老けて見えてしまう
✔シミやそばかす、皺などの肌トラブルが目立ってしまう
✔個性に対して違和感を感じてしまう
✔服に着られているように見えてしまう
✔顔色が悪くうつり運気が下がってしまう
なので、似合う色を身に付けること
これ、とても大切です。
自分に似合う色を身につけると
まわりからの魅られ方の印象が
本当にかわってきますよ。
いつも黒やグレーなどのモノトーンばかりだったひとが
パーソナルカラーに合わせて明るめの色を着たところ
周りからの自分を見る目が急にかわって注目されたそうなんです。
つまりはイメージがアップしたのですね!
ここぞという時に好きなひとに振り向いてもらいたかったら
自分に似合うカラーでイメージUPのオシャレをしないとですね。
色の効果を最大限に引き上げることで
第一印象を高めることができます。
さてそれでは、似合う色を知ることで第一印象力UP!
魅力的にみせるパーソナルカラー自己診断についてです
++‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
1分で簡単にパーソナルカラー自己診断!
似合う色は何でしょうか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
以下のQに対してAかBでお答えください。
Q1.手のひらの血色はどちらに近いですか?
A ベージュに近い黄味、オークルの肌
B ピンク系に近い透明感のある肌
Q2.日焼けすると
A すぐに日焼けるほうである
B 焼けずに赤くなるほうである
Q3.瞳の色は
A 明るい茶やブラウン系
B 黒やダークブラウン系
Q4.本来の髪の色(地毛)は?
A ブラウン系
B 黒やダークブラウン系
Q5.スーツの色でしっくりとくる基本色は?
A ベージュ、ブラウン
B グレー、紺、ブラック
Q6.いつも選ぶ(評判がよい)アクセサリーは?
A ゴールド、ブロンズ
B シルバー、プラチナ
Q7.周りから評判がよいリップカラーは
A ベージュ、オレンジ系
B ローズ、ピンク系
↓
↓
↓
<診断結果>—————————————-
Aが多かった方は画像上のイエローベース
(スプリングまたはオータム)が似合います。
Bが多かった方は画像下のブルーベース
(サマーまたはウインター)が似合います。
———————————————————
さらに
Aが多かった人は↓こちら
●●さんに近い印象タイプは
□明るくて若々しくかわいい印象
診断結果→ Spring(春)
(芸能人ですと浜崎あゆみさんや上戸彩さんなど)
□深みのある落ち着いた大人っぽい印象
診断結果→ Autumna(秋)
(芸能人ですと後藤久美子さんや優香さんなど)
Bタイプが多かった人↓こちら
●●さんに近い印象タイプは
□ソフトでエレガントのさわやかな印象
診断結果→ Summer(夏)
(芸能人ですと松嶋奈々子さんや綾絵はるかさんなど)
□はっきりとした個性派のクールな印象
診断結果→ Winter(冬)
(芸能人ですと柴崎コウさんや黒木メイサさんなど)
4つのそれぞれのイメージはこちらです
パーソナルカラー自己診断はいかがでしたか?
似合う色を知ることでまた会いたいイメージアップに繋がります
ただ、あくまでも簡易診断ですので参考程度にして下さいね。
パーソナルカラーについての詳しい説明はこちらをご覧下さいね