名刺とはビジネスにおける自分の顔
バランスのとれた開運名刺で
仕事での実績UPに繋がるもの!
3ケ月でご縁もお金も引き寄せる人になる
自分スタイルを実現する専門家の土田かおりです。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は横浜ベイサークル千葉裕幸氏主宰
日本大開運協会 代表の遠藤裕行氏による
開運名刺でビジネス運が10倍アップの朝活会へ
ビジネスにおける開運名刺について
・「凶相名刺」~衰退する凶相名刺とは~
・「吉相名刺」~繁栄する吉相名刺とは~
たっぷりとそのエッセンスを学ばせていただきました。
ビジネス大切なのはいかに続けているか
開運名刺とはバランスがとれているもの
いかに違和感なく自然体な名刺かどうか
・名刺の主役でもある名前の位置は真ん中に配置すること
・ロゴやキャッチコピーは自分の価値観をいれるもの
・それぞれ理想的な八方位の象意があるそうです。
名刺相の吉凶もあるそうで
★凶相名刺の例としては、、、
・何をしているひとかわからない
・名前や文字が極端に小さい
・4色以上の多色刷りや飾り枠、シールを貼るなど
☆吉相名刺の例としては、、、
原則としてシンプル イズ ベスト!
・白い紙で角が直角のもの
・書体は明朝体かごゴシック体
・八部位が全て充実しているもの
さらに名刺における色の効果もあるそうで
・暖色系の(赤やオレンジ)は営業や活動的にGOODでアクティブ感
・寒色系の(青や水色)は技術系、知的にGOODで落ち着き感
また金は最大吉は金とのことですが、、、
特別色なので印刷料金が約3倍近くになるようですよ。
私も今日の学びをきっかけに今の名刺をブラッシュアップ
ご縁もお金も引き寄せる開運名刺でビジネス運を10倍UPしたいな
今後の自分スタイル実現塾では
起業に向けて開運名刺のエッセンスもお伝えしていきますね
どうぞ!お楽しみに