☆リオ女子マラソン☆
たくさん涙ナミダ涙して
感動をもらいました。
私にとっての
感動のギフトは
まさに”金メダル”ですね!
=========
スタートしたら走るしかない
マラソンは辛いけど楽しいよ!
by 福士加代子さん
=========
福士加代子さんには実業団が夏の合宿で走る
士別のマラソンにてお会いでき
6年前、私は参加ランナーで
福士さんは自転車で実業団の応援でした。
天真爛漫さの笑顔がとても印象的でした。
今日のこの日に向けての
走りこみやマインドアップ
そして自分との心との葛藤
勇気と感動があふれました。
私もマラソンランナー
リオオリンピックを見ながら
海を望む海外マラソン
高橋尚子さんが金メダルを取った
シドニーマラソンに憧れ
オペラハウス目指して
ゴールしたこと思い出しました
☆私とマラソン☆
厄年に運気を変えたくて
会社の同僚に誘われ
10kmからスタートしたマラソン
気づけば今年で13年生
フルマラソンは30本以上
走った距離は裏切らないと願い
国際枠ランナー目指して
月間500km走りこみで
こころとカラダを鍛えたことも・・・
(写真は10年前のハーフにて
自己ベストの1:29のレースにて)
ずっとタイムを狙って
自分に負けないで
自分を追い込んで
走って走って走りこみ
月間500km走りこんだことも・・・
マラソンへの挑戦は
未知の世界となるウルトラ100kmも
涙の感動ゴール
自分が生きている実感や
限界は決めないこと
無限の可能性を体感し
ゴール時は人生初
自分で自分を褒めたいと思いました
30回の東京国際女子マラソンを最後に
私の想いは燃え尽きてしまい
楽しく走るファンランへ
いよいよ今月末は
灼熱の北海道マラソン
こころとカラダと向き合い
暑さと自分に負けないで
走りきりたいです。
そして念願だった
大阪マラソンが当選したので
納得のゆく勝負レースに繋げたい!
マラソンに前に進むことであり
マラソンはまぐれのなく
全ては日々の積み重ね
=========
たとえレースで失速しても
何度でも挑戦できるし
スタート地点にたてるよ
=========
まるで仕事に似てますね
ゴール(成功)するまで
あきらめずに走り続けること
人生のマラソンも
ワタシらしく
走り続けたいです
マラソンへの想いが膨らみ長文になってしまいました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
自分スタイル実現プロデユーサー
土田かおり