年に一度のお伊勢参り
5回目のお伊勢参りでパワー充電してきました。
澄んだ空気の自然に触れて
こころもからだも癒される
神様にまたひとつお願いを託してきました
ご当地グルメを味わうのも旅のお楽しみのひとつかもしれません。
おかげ横丁や五十鈴川沿いを散策しながら
松坂牛や伊勢うどんのおいしい誘惑にも心をひかれるのですが
いつも立ち寄るお気に入り店にふらっと行ってきました。
いつものお伊勢参りの定番のランチはこちら
おかげ横丁のちょっと外れにあるとうふや
三重県産大豆「ふくゆたか」を使い、大豆の魅力を引き出した濃厚な味わいと甘みを感じられる寄せ豆腐
とうふやでは、月替わりで「とうふや弁当」や季節の「素材を煉り込んだお豆腐膳」「ひつまぶし風あなご重膳」などもあるようですが
私のお気に入りはシンプルにお豆腐を味わえる寄せ豆腐膳
一度目はそのまま、二度目は薬味と岩塩で、三度目はつけダレにて
そして伊勢神宮といえば外せないのが赤福
いつもは定番中の定番の赤福をいただきますがせっかくなので今日は冬季限定のお汁粉でほっこり温まろうかかと
さらにはSWEETSのお腹は別腹かもで、、、
五十鈴川カフェにてのみたらし団子を
お団子は他にも醤油、きなこ。ゴマなども、、、
すっかりお腹も満たされ幸せ心地のお伊勢参りでした