☆東京に笑顔が咲き誇る日☆
昨年に引き続き、今年も東京マラソンに嬉しくも当選
倍率12.2倍だったとのことで、感謝の気持ちが溢れています。
EXPOでは川内選手のM高史さんに出会えて
熱い握手ができパワーイン
こころから感謝、感激でした
東京ビックサイトで開催される東京マラソンのEXPOは
本当に大規模でスポーンサー企業も多く
内容盛りだくさんで楽しさが膨らみます。
スポーツメーカーが大集結で
asics,R×L、GARMINを筆頭に
見どころ満載で本当に必要なものだけを買うようにしています。
実は11月に膝をケガしてしまい
今年の大本命だったつくばマラソンは涙の断念
勝負レースだったのでとても悔しくて、、、
東京でリメンジしたいと、ずっと思っておりました
1ケ月程は治療に専念してランも自粛しておりました。
ちょっと回復してきたので、、、
1月からちょっとづつ痛みこらえながら、ラントレ復活
ところが、、、またまた膝のケガ
完治するまで自粛するべきだったのかもです。
症状が炎症してしまい電気&超音波治療をスタートして
ランも自粛で冬眠の日々でした。
走りたい気持ちを抑えて、今回は完全な治療に専念しました。
走れない日々がずっと続いたので
どこまで脚がもち痛みが発症するか未知です。
不安の気持ちばかりがたくさん溢れてますが
スタートラインには立ちます
どう走るかはまだ決めてません。。。
スタートして走りながら、、、
カラダの声を聞いてなのかなあ
今年は手荷物預けなしでエントリーなので
当日はSuicaと携帯とジェルのみ持参
スタート地点の都庁へ向かいます。
手荷物なしなので会場までのコートは東京マラソン財団を通した
社会貢献活動となる洋服ポストに衣類リユースとして寄付いたします。
こんな不安ばかりな脚の状況ですが
体調はとってもgoodなのでリラックスしていきたいな
住んでいる東京の街はサクラ色
走れることに感謝と愛をこめて
ピンクのウエアに身を包みます。
都庁から都内ぐるっと42.195km
笑顔にてゴールできますよう
カラダの声聞ききながら明日は東京駅目指します!