東京がひとつになる日
東京マラソン2018
何とかゴールできました(汗)
スタートブロックでは1時間待ち
15年来の北海道からの
国際ランナー仲間にばったり遭遇
女子ト一ク炸裂で盛り上がり
冬の寒さを感じることなく
あっという間にスタートでした。
再来週の名古屋も見据えてファンランか
行けるところまで勝負してみるか?
女性ラン友さんに出会えて
ランナー魂から勝負することに
ハーフまではスムーズで
何とか爽快に走れたものの
23km辺りころから
治療中の膝のケガ痛みを発症
じわりじわり痛みが増してきて
一気にペースもダウン
痛みと向き合いながら
何とか走ってゴール。。。
こんなに辛い42.195kmは
かなり久しぶりの経験で
弱々しいゴールでした
40kmからのラスト2kmは、、、
膝の痛みMAXになってしまい
銀座の花道の感動全く余裕がなしでした(涙)
こころもカラダも健康元気
心配や不安なく笑顔でゴール
マラソン走りたいと思いました。
40kmからのラスト銀座花道2km
ラストスパートかけたかったけど
膝の痛みには勝てず、、、
中途半端なダメダメなタイムでした。
3:32:34(3:30:43)
ですが、36,000名が走った
東京マラソン走れて幸せです。
国際色豊かな世界ランナーとの交流や
途切れることない温かい応援
素晴らしいボランティア体制
今年は手荷物預けなしにてエントリー
完走メダルとともに東京マラソンの
記念ブルーポンチョやフリースもいただき
東京に感謝あふれる1日でした。
寒い中、沿道でエールを下さった皆さま
温かい応援メッセージを下さった皆さま
早くから準備いただいたボランティアスタッフの皆さまに心から感謝いたします。
本当にありがとうございます!
走れた嬉しさ溢れながらも
膝の痛みが悪化してしまい
いまは歩行も困難に(涙、反省)
明日から超音波治療にふたたび専念
膝を治してのマラソンライフ
笑顔で楽しめる日を願いたいです。