もっと自分に自信をもって
人生を豊かに楽しみたい!
自分らしく人生を楽しみたい女性のための
【自分スタイル】実現プロデューサー
土田かおりです。
・
今日から夏季休暇でお出かけの方
多いのではないでしょうか?
私はいつも通りの時間の流れ
大好きな旅行などへは
お休みをずらして行っています
夏休みも8月下旬に
第二の故郷ともいえる
大好きな北海道へ
この時期の北海道は
首都圏の猛暑を比べると
過ごしやすいベストシーズン
今からとても楽しみでなりません。
いまの先に楽しみがあると
「日々の仕事も頑張れる!」
そう感じるこの頃です。
・
そうそう、夏季休暇やお盆休みって
どうしても生活リズムが
乱れがちになったりしませんか
普段はできないことを
本当はこのお休みに
したいはずなのに、、、
時間があっと間にすぎてゆく
そんな経験はないでしょうか?
・
実は今週の私は
知人との夜の会食が多く
朝習慣の生活リズムが
ちょっと不規則がち
頭が冴えわたる
せっかっくの朝時間を
有効的に過ごせてなく
結果として、、、
1日にやりたいことが
できていない状況で
充実度が低下気味。。。
ちょっと反省しています(汗)
・
例えば
朝7時に起床するのと
朝5時に起床するのでは
1日ですと2時間違いですが
1週間ですと14時間
1ケ月ですと
ナント60時間もの
差がでてしまうのです。
・
今の時期のように夏休みなど
ちょっと時間に余裕がもてる時こそは
自分のやりたいことや
自分を見つめ直す
絶好のチャンスです。
・
あくまでも私の経験ですが
朝からAMを有効的に
時間を過ごすことで
1日の充実度が変わってきます。
午後は集中力も落ちて
お昼後は眠気などの誘惑など
効率もダウンしがちです。
朝早く起きてスタート
動くことで
1日の充実度がかなり変わります。
・
また、時間に余裕をもって過ごすことは
人生における余裕にも繋がります
1日の充実度から
行動力を高める
朝時間の過ごした
いかがでしたか?
ちょっとでもお役にたてば幸いです。
・
そうそう
もし、早起きはちょっと
苦手かも。。。
そんな方には
シンプルですが
こんな方法もありますよ。
・朝にホテル朝食などワクワクな約束をする
・自分がワクワクする朝活イベントに参加してみる
・いつもより早く寝る
・目覚ましの音楽を好きな音楽に設定
・前日の夜の食事を軽めにするなど
これらは実際に私が
朝習慣に向けて試してみたことです。
私もまた明日から
朝からAMの時間を有効的に
スタート
やりたいことを
やりきる夏にしたいです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ヨーロッパ旅行が好きな女性は必見
第2回ヨーロッパコレクション開催
8/18(土)10~12時
詳細はこちらから
https://www.facebook.com/events/432326477241451/
https://www.office-grazie.com/entry/europeCollection/ins/