もっと自分に自信をもって
人生を豊かに楽しみたい!
自分らしく人生を楽しみたい女性のための
【自分スタイル】実現プロデューサー
土田かおりです。
今日から第二の故郷でもある
大好きな北の大地 北海道
札幌へ来ています。
台風の影響で飛行機が
ちょっと心配でしたが
晴天に包まれて
無事到着できました。
・
目的は明日の北海道マラソン
そして大好きな知人たちとの
1年ぶりの再会なんです。
そして
和田裕美さんの
人生が好転する陽転思考の
熱いパワーを感じてきました
こちらについては
追って感じたことを
シェアいたします。
・
さて明日の9時スタートの
北海道マラソンは
2012年から走りはじめ
今年で17回目となります。
私がマラソンた2003年は
今のようなブームではなく
男性メインの地味なスポーツでした。
・
それが今や
走る女性は美しい!
気になるカラダも人生も
走ることできっと変われる
セレブもモデルも、
今、みんな走りはじめている
ランニングビューティ
そんな特集が
女性誌であったり
また、
名古屋で開催されている
ウイメンズマラソンのように
女性のマラソンの祭典となり
ランニングはもはや
ファッションの一部となり
女性ランナーふえていますね
・
厄年に運気を変えたくて
はじめたマラソン
10kmからスタートして
フルマラソンを気づけば
60本以上完走してきました
また自分の可能性にも
挑戦してみたくて
勢いで100kmにも(笑)
・
走ることで
カラダだけでなく
継続できるマインド
17年間走り続けることで
折れないこころを
鍛えることができました。
・
走ることは
前に進むことであり
走ることで気持ちも
前向きポジテイブになれる
これは走ることで
幸せホルモンである
「セロトニン」が
ふえるとのこと
・
また便秘やダイエット
夜は快眠で熟睡など
カラダにも嬉しいことや
さらには
カラダを鍛えると同時に
自己管理能力を高めて
精神力も同時に鍛えられる
まさにこころとカラダを整える
最適なスポーツだと思います。
・
なんか
「ちょっと辛いな」
「スッキリしたいな」
そう感じたときは
短い時間でもいいので
ゆっくり走ることで
幸せホルモンを感じ
ストレス解消して
ライフバランスを
保つようにしています。
ちょっとイライラ気分や
なんとなくネガティブ?
そんな時に走ってみると
ビックリするくらい
スッキリしますよ
・
他のスポーツ比べると
シューズとウエアがあれば
すぐにはじめれれるのも
マラソンの魅力です
走るのはじめてみたいかも
でもなかなか
そんな時には、、、
自分のお気に入りの
ウエアやシューズなどを
揃えてみるのも
ひとつの方法かもです。
・
ただし最初から
頑張ろうとすると続かないので
「走りたい」と思った時に
気楽が良いかもしれません。
・
マラソンは
ひとりでする孤独なイメージですが
一緒に走る仲間がいることで
モチベーションが高まります
仲間と走りながら話していると、
ポジテイブで前にすすみ話題ばかり
走ることで精神的に満たされる
そんな人が多いように感じます
・
今まで運動が全くない
そんな人でも
気軽にはじめられるもの
今回マラソン全く未経験の
ビジネス仲間みんなで
駅伝に挑戦してみます。
走ること素晴らしさを
未経験のひとにも届けたい
そんな想いで企画しました。
・
ぜひ、ちょっと走ってみたいかも
そんなかた、いらっしゃいましたら
ゆるラン企画も開催してみたいなあと
もし、ご興味ある方
いらっしゃいましたら
お気軽にメールおまちしております。
・
それでは
明日は北海道をカラダいっぱい
おいしい空気を感じながら
42.195km楽しみたいと思います。
本日は長文になってしまい
最後までお読みいただき
ありがとうございました。